広告

【正規品のみ】モルックに必要な道具と値段・購入方法ご紹介

モルックはどこで買えばいいんだろう。色々なメーカーが出しているので迷ってしまう方も多いと思います。

今回はモルックをこれから始めたい方に向けておすすめの購入方法と必要なものをご紹介します。

基本的にはモルック協会公認商品を買えば試合でも認められていますのでそちらのみご紹介します。

初心者さん
初心者さん

モルック始めたいです。
どこで買えばいいですか?

公式のモルック商品を教えます。

クズリ
クズリ

ブログ管理人

管理人『クズリ』
☑️モルック歴2年目
☑️モルック指導員資格あり
☑️家族で主にモルック
☑️神奈川県相模原市で活動
☑️モルック×サウナ×ビール

モルックで遊ぼう

おすすめポイント
・ルールが簡単
・老若男女誰でも楽しめる
・空き地があれば遊べる
・公式大会も開催されている
・キャンプでの遊びにも最適
・世界大会が日本で開催(2024年)

誰でも気軽に楽しめる『モルック』はフィンランド発信のアウトドアスポーツとして日本でも最近人気になってます。

ルールも簡単でモルック(木の棒)を投げて、倒したスキットルの内容によって得点を加算して先に50点ピッタリになった人の勝利。

簡単なので子供からお年寄りまでみんな一緒に笑顔で楽しめるのが特徴で、最近は公式大会も国内で増えてきており本格的にも楽しめます。

OHSサプライ
¥8,998 (2025/01/31 21:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
OHSサプライ
¥12,980 (2025/02/05 08:57時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

モルックについて分からない方はこちらもどうぞ!

合わせて見る

モルックに必要な道具は次の3つです

まずはモルックに必要な道具を3つご紹介させて頂きます。

モルッカーリは投げる位置を決める木の板なので遊びであれば無くても特に支障はないです。

Tactic社製の「Mölkky®」が(正規品)となりますので購入する際には販売元に注意してください。

モルックの試合で必須なのは次の3つです

①モルック(投げる棒)
②スキットル(12本のピン)
③モルッカーリ(投げる位置)

モルックに必要な道具①
モルック

この棒(モルック)を使って投げて倒すゲームとなりますので必ず必要になります。

公式は『MoLKKY』のマークが目印です。

重さには個体差があり300g〜400g程度の重さで、公式は直径55mm、長さ225mmとなります。

クズリ
クズリ

投げるときは下手投げが基本です

モルックに必要な道具②
スキットル

1から12までの数字がかかれている木製のピンです。

モルックを投げて、このピンを倒すゲームですが倒し方によりゲーム得点が大きく変わるのが特徴です。

クズリ
クズリ

ピンに書かれている数字が重要で後ほどルールを説明します。

モルックに必要な道具③
モルッカーリ

モルックを投げる位置を決めるための板です。

地面に置いてスキットルから3~4m離して使用するのが特徴です。(公式は3.5m)

OHSサプライ
¥1,969 (2025/02/01 04:56時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
こもるっく
こもるっく

最初のうちは無くても特に支障がないです。

モルックにあると便利なもの

モルックの試合をこれから考えている方はこちらも買っておいた方が便利です。

ダイソー等の100円均一でも売っている場合もあります。(畳のピンは中々見つからず私はAmazonで買いました)

何度か試合をしていると必ずあるといいなと思いますので最初から準備しても特に問題ないですよ!

こもるっく
こもるっく

我が家もそれぞれ購入しております。
一度買えばずっと使えますよ〜!

モルッカーリからスキットルの距離を図る

公式戦だと3.5mの距離で行われる事が大多数なのでメジャーがあると便利です。

メジャーを買わなくても3.5mの長さを測った紐でも持ち運びも楽なので良いですね!

Komelon
¥483 (2025/02/03 15:48時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

スキットルの先頭の位置に使用

こちらをスキットルの先頭の位置に差し込む事で3.5mを毎回図る手間がなくなるので便利です。

公式の試合でも結構使われておりまして、抜けやすいようにピンにビニール紐をつけておくと片付けも楽々でおすすめです。

\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

モルックの得点を見やすくする

こちらは無くても良いですが、試合中に得点がわからなくなる場合が多々あるのであったら嬉しい商品です。

手作りされている方もおりますし、手書きやアプリの得点のみでの使用でも試合でも全く問題ありませんのでお好みでどうぞ。

モルック正規品はどこで買えばいいの

こもるっく
こもるっく

日本正規品はモルック棒に『Mölkky®』のロゴがあります

もルックの購入先はアウトドア関連のお店やスポーツ用品店、おもちゃ屋さんなので購入が可能です。

ただ置いていない場合や売り切れの場合も多いので、Amazon等の通販で購入した方が早いですね。

Tactic社製の「Mölkky®」が(正規品)となりますので購入する際には販売元に注意してください。

モルック販売店
・イトーヨーカ堂
・LOFT
・東急ハンズ
・スーパースポーツゼビオ
・アルペンアウトドアーズ
・PLAZA
こもるっく
こもるっく

通販で買うのが一番簡単でおすすめです!
試合も出る予定の方は正規品を買いましょう!

OHSサプライ
¥8,998 (2025/01/31 21:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

公式以外を買ってしまうと試合に使えないので違和感を感じるかもしれません!

モルック正規品の値段と種類

モルックセット公式品もバック付きの商品等種類も色々ありますのでご紹介します。

値段はどこで買ってもあまり変わりませんので通販で特に問題ないです。

公式以外もAmazon等で販売しておりますが、公式戦では使えませんので試合も出たい方にはお勧めできませんのでここでは正規品のみ紹介してます。

商品

商品名モルック基本セットモルッカーリモルック
トーナメントモデル
モルック
バッグ付き
価格
(2024年12月時点)
8,998円1,969円12,980円9,218円
特徴これだけでも楽しめる投げる場所全部揃ったセットボールペン
メジャーロープ付き
Amazon詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る
こもるっく
こもるっく

我が家はモルック基本セット購入後にモルッカーリを買いました!
今から本気で買われる方はトーナメントモデルもありですね!

OHSサプライ
¥12,980 (2025/02/05 08:57時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

モルック正規品購入まとめ

まとめ

  • Tactic社製の「Mölkky®」が(正規品)
  • トーナメントモデル等の上位モデルもある
  • 最初はモルック棒とスキットルがあればOK
  • 値段はどこで買ってもほぼ変わらない
  • 通販での購入が楽でおすすめ

モルックで遊ぼう

おすすめポイント
・ルールが簡単
・老若男女誰でも楽しめる
・空き地があれば遊べる
・公式大会も開催されている
・キャンプでの遊びにも最適
・世界大会が日本で開催(2024年)

誰でも気軽に楽しめる『モルック』はフィンランド発信のアウトドアスポーツとして日本でも最近人気になってます。

ルールも簡単でモルック(木の棒)を投げて、倒したスキットルの内容によって得点を加算して先に50点ピッタリになった人の勝利。

簡単なので子供からお年寄りまでみんな一緒に笑顔で楽しめるのが特徴で、最近は公式大会も国内で増えてきており本格的にも楽しめます。

OHSサプライ
¥8,998 (2025/01/31 21:43時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
OHSサプライ
¥12,980 (2025/02/05 08:57時点 | Amazon調べ)
\楽天ポイント5倍セール!/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

クズリ
クズリ

チームTシャツ作成ならこちらもおすすめ!

Up-T(アップティ)

おすすめポイント
・1枚から作成可能
・短納期で急ぎでも作れる
・送料込みで低価格
・デザインツールで便利
・Tシャツの種類が豊富

Up-t(アップティ)なら誰でも簡単にオリジナルTシャツを作成する事が可能です。

デザインツールでこだわって作成したり、お気に入りの画属を取り込んだりして簡単に作れます。

低価格で短納期なので大会に間に合わせたいとお考えの方にも最適です。

オリジナルTシャツ作成

クズリ
クズリ

チームTシャツ作って更に楽しみましょう♪

    • この記事を書いた人
    • 最新記事

    クズリ

    2023年モルックを始めた『クズリ』です。 フィンランド発祥のスポーツ『モルック』に沼って早1年。 老若男女誰でも楽しめて私もすっかりどハマりしてしまいました♪ 名前のクズリはフィンランド生息しているイタチ科の動物の名前です。

    -モルック
    -, ,